1988年、松山市にわずか20席足らずのイタリア料理店を開業しました。私が23歳の時でした。 その時以来、「お客様の立場になって考える」をテーマにすべての事業を展開して参りました。
多くのお客様にほめられ、時には注意され、さらには協力までして頂き、お客様に育てられて今日のタケシカンパニーがあると言っても過言ではありません。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
飲食店として、おいしくて身体に良いものを少しでもお安く提供するのは当然のことであり、エンターテイメント性のある店づくりと飽きのこないプレゼンテーションと感動あふれる接客をプラスして楽しく食事をして頂くことを考えてきました。何かひとつ足りなくても真にお客様に満足いただける店にはなれないと私自身、心に言い聞かせております。また、社員教育におきましては、弊社に入社した社員には、料理、サービス、店づくり、業態開発すべてを一生懸命学んで欲しいと思います。そして一緒に考えてもらいたいと思います。不器用でもかまいません。少しくらい遅咲きだっていいと思います。
料理が好きで人を喜ばすことが好きな人であればいつでもウェルカムです。責任感、使命感のある人間的成長を願っております。これからは真の飲食多ブランドメーカーを目指して、多くの試行錯誤を繰り返しながら、前向きに経験を積み上げていきたいと思います。
日本全国にタケシカンパニーの提案するオリジナリティ溢れるレストランでお客様の笑顔を拝見できることを目標にスタッフ一同努力を重ねて参ります。今後とも皆様の倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
株式会社タケシカンパニー
代表取締役 米屋武史
画一的ではなく、その立地やマーケットに応じて一店一店異なったコンセプトを打ち出していく。それは、店舗設計だけじゃなく商品、装飾、サービス、心がけなど…。そして、スタッフがこのコンセプトを理解したうえで動けると言うことが大切。マニュアルだけに頼らず、スタッフの個性が前面に出る店を心がけています。今後も新業態を立ち上げ、サービスも店づくりもどんどん進化させるべく常にチャレンジしていきます。
素材の味のバランス、おいしさを探求するために考えていきます。
心地よく、楽しい食事をしていただくための環境を考えていきます。
お客様の立場になって、人間的にも成長するために心配りを考えます。
〒790-0002 愛媛県松山市二番町3丁目7-16 サンタビル4F・5F
・5F HEAD OFFICE
TEL.089-913-0355(代) FAX.089-913-0338
・4F CREATE OFFICE
TEL.089-934-1235 FAX.089-934-2030